2021/02/10
当たり前の変化
中1の頃の、2泊3日くらいの野外学習なのですが、小5の頃にもある同じような行事です。
次男は、2回も同じ所に行きたくない。
と言っていまして、雨だろうがどうでも良かったようです。
長男の頃が、岐阜の山でスキー研修だったので比べてしまうのでしょう。
とても嫌がっていました。
なので晴天を祈ってはなく、実際雨でしたね。
小5の頃はまだ幼いですし、感激も大きいですからね。必死に祈って晴天でしたね。
当たり前ですけど歳を重ねると感激は変わっていきます。
三男の場合は、コロナで中止になってしまいとても残念そうでした。三男は行きたかったようです。
同じ腹から生まれても、違うのです。