2012/11/03
初めてのテスト 次男 反省点
能開のテストを受けてきました
大きな進学塾だったのですね。。
三重には無いようです

問題は、うちの基準だと、「読むところが多い」
でした

難易度はさっぱりさかりませんが、問題を見たところ、算数は時間があれば満点取れるな・・・という印象でした。
読むところが多いので9割できればいいかなと思っていたら、倒れそうな答え合わせに。
記号で書くところを言葉で書いたり、問題文を見落として解くなど倒れそうなミスばかりあり、算数は、後半全部落としているようです


今日だけは普通の教育ママになりました。
見直し時間は1~2分しかなかったそうです

国語は早くできたようですが、微妙な読解なんで、しかも家でもほとんどやってないので平均行けばいいかなと。
こういう読解は、2回読んだ方がよさそうですね??
消去法でできないようになってますよね。
言葉の仲間わけは私もできないのがありました

~~~
普段、自閉症児のお母さんは自然になっていると思いますが、
「言葉をわかりやすく言う能力がたけすぎ」
これがあだとなったようです

明日はこんなん許さんでな・と。
この挽回をどうでるか、次男は楽しみです。